環境活動

ISO14001認証登録マークおよびJAB認定シンボル

環境方針

当社は機械・工具・メカトロ機器・物流機器などの専門商社として
環境に配慮した製品の販売を通じ、循環型社会の実現に貢献し、
地球環境との調和を目指します。

当社の活動、商品及びサービスに係わる環境影響を常に認識し、
環境汚染の予防並びに気候温暖化への対応を推進するとともに、
環境パフォーマンス向上のための環境マネジメントの継続的改善
を図ります。

当社の活動、商品及びサービスに係わる環境関連の法的及び
その他の要求事項を順守します。

当社の活動、商品及びサービスに係わる以下の項目を環境改善
重点テーマとして取り組みます。
1.業務の効率化向上
2.5S活動の推進
3.若手育成により環境配慮製品の販売促進

一人一人が環境負荷低減活動を積極的に実践できるように、この
環境宣言を全従業員に周知するとともに社外へも公表します。

2020.1.6
前田機工株式会社
代表取締役 前田 浩志

適用範囲

対象

本社:姫路市飾磨区英賀字浜新田乙50-1
加古川営業所・加古川物流センター:加古川市尾上町養田1260番地5
事業活動、製品及び
サービス
ベアリングを主体とした機械・工具・メカトロ機器・物流機器の販売
 
対象者
当社の全社員(パート・派遣社員・出向社員を含む)

CSRの取組み

前田機工(株) CSR行動原則

前田機工株式会社は事業展開を通して、社会の継続的な発展を図ります。
国際規格ISO26000(社会的責任のガイダンス規格)に基づき、下記の行動計画を
策定し、グローバル社会の一員として創造性、社会性、公正性のある経営を目指し、
責任と誇りを持って行動します。

  1. 公正な事業慣行、組織統治
    国際社会の一員として法と社会規範を守り、公正な事業運営に努めます。
  2. 人権、労働慣行
    人権を尊重し、安全で働きやすい職場を作ります。
  3. 環境
    国際規格ISO14001に基づき環境パーフォーマンスの向上に努め、持続可能な社会
    を目指し、地球環境の保護・保全に積極的に取り組みます。
  4. 消費者課題、コミュニティーへの参画・発展
    全ての事業活動において「お客様満足」に努め、便利で安全な製品・サービスの提供
    を通じて社会に貢献します。

2020.6.16
前田機工株式会社
代表取締役 前田 浩志

具体的行動計画

  1. コンプライアンス
    国際法を遵守します。腐敗行為、不正行為は禁止します。取引にあたっては優先的
    地位を利用せず、公正な商取引を継続します。また情報セキュリティに配慮し、自社
    及びお取引先の情報について安全な保持に努めます。
    暴力団をはじめとする反社会的勢力を社会から排除することは、企業倫理として
    コンプライアンスそのものであると捉え、威嚇や不当要求に屈することのない毅然とし
    た対応で臨むことを会社の基本方針とします。
  2. 人権・労働
    人権を尊重し、雇用、就労における差別を撤廃します。児童の就労や強制的な労働
    は禁止します。法令(労働基準法、育児休業法等)及び就業規則に則り、適正な労働
    時間を確保します。安全な職場環境を構築し、従業員の健康管理に配慮します。
    また、各々が能力開発できる職場づくりと人材の育成に努めます。職場秩序や業務
    の遂行を阻害する、あらゆるハラスメントにつながる言動、行為を許しません。
    相手の立場に立って、ハラスメントのない快適な職場づくりに努めます。
    相談窓口は、西脇主査です。電話等での相談も受け付けますので、一人で悩まず
    にご相談ください。微妙な場合も含め、広く相談に対応し、事案に対処します。
  3. 環境
    提供する製品及びサービスの適切な管理を行い、ユーザー要請による規則、国内
    及び国際的な規制を遵守します。環境マネジメントシステムを構築し、温室効果ガス
    排出の削減、廃棄物の削減、省資源、省エネルギーに努めます。また所在地の環境
    汚染を防止します。
  4. 品質・安全
    安全基準とユーザーの要求品質とを満たし、安全性の確保に十分注意した製品を提
    供します。製品情報・品質情報を適切に管理します。
  5. 社会貢献
    人材を含めた経営資源を、社会貢献に役立てるよう努めます。地域社会においては、
    コミュニティの一員としての責を担います。
採用情報
会社行事
環境活動
CSRの取組み
Copyright © Since2007 MAEDA KIKO INC. All Rights Reserved.